ラクポで銀塩プリント年賀状を作った感想、デメリットは宛名印刷の有料!
ラクポの銀塩プリント年賀状は非常にきれいで満足度は高いです。
印刷料金も安くていいのですが、強いて言えば宛名印刷が無料ではないため、そこがデメリットでしょうか。。。自分で宛名を手書きする派の方にはおすすめです。
(あゆなさん、30歳の口コミ、感想)
私は毎年、写真入りの銀塩プリント年賀状を作成しているのですが、ラクポは写真の仕上がりがとても綺麗だと友人からのお勧めされました。
そして去年実際に作ってみて、とても満足のいく仕上がりだったため、今年もラクポにお願いしました。
去年の時点でメール会員になっておりクーポンがあった事と、期間限定で早割をしている点が魅力的でした。
デザインも写真入り、無しともにたくさんの可愛い絵柄があり、迷ってしまう程です。
我が家にはパソコンが無いためスマホだけで簡単に作れるところも有り難かったです。
料金も早割などを利用するとかなりリーズナブルで、12月下旬にバタバタと慌ただしく作らなくても済むので心に余裕ができました。
少し不満に思った点としては、印刷料金とは別に宛名印刷料金がかかる点です。
私は枚数も少ないため手書きしましたが、枚数が多い人は印刷した方が楽だと思います。
そこに対して別料金が発生すると結構な金額になってしまうので残念です。
また、注文も10枚単位でのみ受付けですので、多めに注文しなくてはならない点も少し不満です。
年賀状は学生時代の友人やお世話になった人たちに送っています。
家族や子供たちの写真入りで送ってくれる人が大半です。
写真入りは賛否両論あるようですが、私個人としては毎年楽しみにしています。
普段は中々会えない友人たちの現在の様子や、子供たちの成長した姿が見られるので写真入り年賀状はとても温かく嬉しいです。
ラクポの銀塩プリントは「クオリティ写真」を選ぶべし!
銀塩プリントも各社で言い方に違いがありますが、ラクポの場合は「クオリティー写真プリント」という言い方としています。
で、通常印刷との違いは公式サイトでもこのような写真で説明がされていますよ!
当店の写真プリントは現像機、印画紙、補正ソフト全てにおいて写真ポストカード最大手の富士フイルム社製を採用しております。通常のオンデマンドやインクジェット印刷とは違い、写真がとてもきれいにプリントできるので、お子様や家族の年賀状や結婚式の年賀状にぴったりの印刷となっております。※説明文の引用:クオリティー写真プリント(銀塩プリント)について
そして銀塩プリントを選ぶ方法なんですが、これは最初にデザイン決定する際に、プルダウン形式で選択することができるようになっています。
業務用レーザー印刷と銀塩プリント仕上げの料金差
枚数 | 通常 | 銀塩プリント | 差額 |
10枚 | 1,760円 | 2,170円 | 410円 |
20枚 | 2,060円 | 2,720円 | 660円 |
30枚 | 2,350円 | 3,270円 | 920円 |
40枚 | 2,640円 | 3,820円 | 1,180円 |
50枚 | 2,920円 | 4,370円 | 1,450円 |
60枚 | 3,160円 | 4,920円 | 1,760円 |
70枚 | 3,410円 | 5,470円 | 2,060円 |
80枚 | 3,650円 | 6,020円 | 2,370円 |
90枚 | 3,890円 | 6,570円 | 2,680円 |
100枚 | 4,090円 | 7,120円 | 3,030円 |
上記、早割によって印刷料金が56%OFFとなっています。
但し割引がいくらになってもその料金差に大きな変化はありませんので、いつ注文してもこれくらいの差になる、とご理解くださいね!
このように、銀塩プリントにすることで1枚あたりのコストは30〜40円くらいになるというがわかると思います。
当サイトでは実体験も踏まえ、年賀状印刷で銀塩プリントが安いところを紹介しています。
料金や作りやすさなどを比較した上で、最高の写真年賀状を作るならここ!というのを提案させてもらっていますのでぜひ参考にしてくださいね。